


東京は落語、上方は漫才といわれてます。事実、東京は落語が多く昼・夜各席十数組のうち、2/3ほどが落語、あとは漫才、奇術、曲芸、俗曲など 様々な色物を揃えており、名実ともに各演芸分野の第一人者が次々と登場します。
この度は沢山のご支援を皆様方から頂戴し8月31日を持ちクラウドファンディングが無事終了
致しました。未だ未だ何が起るか油断禁物ですがお陰様で当面末広亭を続ける事が出来るのを実感
し一安心して折ります。
今後ご来場になるお客様が増えコロナ禍の前の平穏が一日も早く戻ります様祈り又信じ日々努力して
参る所存であります。
ご支援を頂いた皆様方には心より感謝を致し御礼を申し上げる次第です。
席亭 真山由光

現在当席は以下の通りご案内しております
- 開演時間の変更: 20:30終演
- 昼の部 12:00~16:15 夜の部 16:45~20:30
- 入場終了 19:15
- 入場時の手の消毒、および検温の実施
- 場内でのマスク着用
- 場内での食事(菓子類含む)、飲酒の禁止 ※ソフトドリンクはOKです
- 夜の部の割引について
- 18時頃~¥2,500- 仲入り頃~¥1,500- ※特別興行の場合を除く
- 皆様のご理解、ご協力をお願いします
【前売り券に関して席亭より】
いつも新宿末廣亭をご贔屓くださいまして誠にありがとうございます。
今後末廣亭では、混雑が予想される興行に関しては、チケットぴあやe+(イープラス)にチケットを販売委託することになりました。
これまでは公演当日、寄席の窓口で整理券を配布しておりましたが、整理券を求めての行列ができておりました。お客様、近隣の皆様の不安を解消するためにも、整理番号付きの前売り券を販売し、開場時間に合わせてご来場いただくことで「密」の回避に努めて参ります。
お客様におかれましては、手指の消毒の徹底、マスクの着用、水分補給以外の飲食の禁止、隣席との会話をお控え頂くなど、引き続きご不便をおかけいたしますが、今後とも新宿末廣亭をよろしくお願い申し上げます。
新宿末廣亭では、通常興行とは別に、特別興行を行なっています。
正月興行や余一会など、木戸銭3500円の興行が特別興行となります。 ご来場の際はホームページでご確認の上お越しください。9月8日よりかわら版割引を従来一回限りのところ 二回迄と変更させて頂きます。
いつも新宿末廣亭をご贔屓くださいまして誠にありがとうございます。
今後末廣亭では、混雑が予想される興行に関しては、チケットぴあやe+(イープラス)にチケットを販売委託することになりました。
これまでは公演当日、寄席の窓口で整理券を配布しておりましたが、整理券を求めての行列ができておりました。お客様、近隣の皆様の不安を解消するためにも、整理番号付きの前売り券を販売し、開場時間に合わせてご来場いただくことで「密」の回避に努めて参ります。
お客様におかれましては、手指の消毒の徹底、マスクの着用、水分補給以外の飲食の禁止、隣席との会話をお控え頂くなど、引き続きご不便をおかけいたしますが、今後とも新宿末廣亭をよろしくお願い申し上げます。
末廣亭 席亭 真山由光
【特別興行】新宿末廣亭では、通常興行とは別に、特別興行を行なっています。
正月興行や余一会など、木戸銭3500円の興行が特別興行となります。 ご来場の際はホームページでご確認の上お越しください。