しんじゅくすえひろてい
しんじゅくすえひろてい
 寄席-それは日本人の心のふるさと。めまぐるしく激動する現代のオアシスでもあります。 当、末広亭はビル化していく寄席の風潮をよそに江戸以来の寄席の伝統を重んじ、その雰囲気を現代にとどめる落語色物定席です。
 東京は落語、上方は漫才といわれてます。事実、東京は落語が多く昼・夜各席十数組のうち、2/3ほどが落語、あとは漫才、奇術、曲芸、俗曲など 様々な色物を揃えており、名実ともに各演芸分野の第一人者が次々と登場します。
現在当席は以下の通りご案内しております
【入場料金改定のお知らせ】
令和7年8月1日より、入場料金を以下の通り、改定いたします
・一 
¥3.500-
・シニア(65歳以上)、かわら版等各種割引、
 
団体割引(10名以上・要予約)
¥3.200-
・学 生(30歳未満、要学生証)、友の会割引
¥3.000-
・小学生
¥2.500-
・通常興行(昼夜入替なし)の夜割引:
18時~
 般:¥3.000-、学 生:¥2.500-、
 
小学生:¥2.000-

仲入り~
一律 ¥2.000-
・特別興行(正月興行、余一会など)
 般:¥4.000-、学 生:¥3.500-、
 
小学生:¥3.000-
・深夜寄席(毎月1回、下旬の土曜日)
¥1.500-(変更無し)
・末広亭友の会 年会費
¥1.2000-

【特別興行】
 新宿末廣亭では、通常興行とは別に、特別興行を行なっています。
 正月興行や余一会など、木戸銭3500円の興行が特別興行となります。 ご来場の際はホームページでご確認の上お越しください。

【場内売店より】
 お弁当の販売は土・日・祝日のみとなります。

【7月下席 夜の部(昼夜入替)】
 1階前売指定席券を6月21日(土)正午よりチケットぴあにて販売いたします。