


東京は落語、上方は漫才といわれてます。事実、東京は落語が多く昼・夜各席十数組のうち、2/3ほどが落語、あとは漫才、奇術、曲芸、俗曲など 様々な色物を揃えており、名実ともに各演芸分野の第一人者が次々と登場します。
現在当席は以下の通りご案内しております
- 開演時間の変更: 20:30終演
- 昼の部 12:00~16:15 夜の部 16:45~20:30
- 入場終了 19:15
- 夜の部の割引について
- 18時頃~¥2,500- 仲入り頃~¥1,500- ※特別興行の場合を除く
お客様各位
※マスクの着用が、お客様個人の意思に委ねられるようになりました。なお、当席では引き続き、マスクの着用を推奨させて頂きます。何卒ご協力の程お願い申し上げます。
※場内での飲食が可能となります。黙食でお願いします。なお、通常通り、場内での飲酒、及び酒気帯びでの 御入場はお断り致します。
令和5年3月13日 新宿末廣亭
【前売り券に関して席亭より】
いつも新宿末廣亭をご贔屓くださいまして誠にありがとうございます。
今後末廣亭では、混雑が予想される興行に関しては、チケットぴあやe+(イープラス)にチケットを販売委託することになりました。
これまでは公演当日、寄席の窓口で整理券を配布しておりましたが、整理券を求めての行列ができておりました。お客様、近隣の皆様の不安を解消するためにも、整理番号付きの前売り券を販売し、開場時間に合わせてご来場いただくことで「密」の回避に努めて参ります。
お客様におかれましては、手指の消毒、マスク推奨等、引き続きご不便をおかけいたしますが、今後とも新宿末廣亭をよろしくお願い申し上げます。
新宿末廣亭では、通常興行とは別に、特別興行を行なっています。
正月興行や余一会など、木戸銭3500円の興行が特別興行となります。 ご来場の際はホームページでご確認の上お越しください。
〇12月中席夜の部[神田伯山主任]前売券について
11月11日午後12:00よりチケットぴあにおいて12月中席夜の部の前売券を販売します。
日付指定・1階指定席・記名式 お一人様2枚まで。
※1階席が完売の時は追加で2階席自由席も販売します。
※当日券(2階自由席)もございますが前売券の販売状況では席数に限りがございます。
いつも新宿末廣亭をご贔屓くださいまして誠にありがとうございます。
今後末廣亭では、混雑が予想される興行に関しては、チケットぴあやe+(イープラス)にチケットを販売委託することになりました。
これまでは公演当日、寄席の窓口で整理券を配布しておりましたが、整理券を求めての行列ができておりました。お客様、近隣の皆様の不安を解消するためにも、整理番号付きの前売り券を販売し、開場時間に合わせてご来場いただくことで「密」の回避に努めて参ります。
お客様におかれましては、手指の消毒、マスク推奨等、引き続きご不便をおかけいたしますが、今後とも新宿末廣亭をよろしくお願い申し上げます。
末廣亭 席亭 真山由光
【特別興行】新宿末廣亭では、通常興行とは別に、特別興行を行なっています。
正月興行や余一会など、木戸銭3500円の興行が特別興行となります。 ご来場の際はホームページでご確認の上お越しください。
11月11日午後12:00よりチケットぴあにおいて12月中席夜の部の前売券を販売します。
日付指定・1階指定席・記名式 お一人様2枚まで。
※1階席が完売の時は追加で2階席自由席も販売します。
※当日券(2階自由席)もございますが前売券の販売状況では席数に限りがございます。